「シャインマスカットに続き、紅はるかも韓国に奪われた」と法改正した日本
韓国と日本の「種子戦争」がついに本格化するのだろうか。韓国が保有する植物種子の資源規模が日本を超え、世界5位に浮上して4年がたち、日本が「韓国にこれ以上種子資源を奪われるのを阻止する」として、法改正を行うなど積極的に自国の種子資源保護に乗り出した。
日本国会は最近、種苗法を改正し、果物や野菜の知的財産権保護に関する規定を追加した。新たな作物の品種を登録する際、「栽培地域と輸出目的地」を別途指定できるとする内容だ。「日本でのみ栽培」といった条件を付け、種子の海外搬出を規制するためだ。改正種苗法は4月から施行される。
韓国で人気のブドウ品種「シャインマスカット」が法改正の発端だった。シャインマスカットは皮ごと食べられる種なしブドウだ。糖度がキャンベルよりも4-5度高い18度前後で、一般的なブドウよりも3-4倍割高だ。韓国では「ブドウ界の名品」とも呼ばれる。
シャインマスカットは元々日本で1988年に開発され、2006年に品種登録された。韓国には06年に種子が持ち込まれた。韓国産シャインマスカットは2014年に本格的に市場に流通し、昨年からは中国、ベトナム、香港、米国、ニュージーランドなど19カ国・地域に輸出されている。
韓慶珍(ハン・ギョンジン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版続きはこちら
他人(特に日本)の物を盗んでも
何とも思わないのが韓国。
以前ユンソナさんがこんなことを言っていました。
ユンソナ「韓国では友達をウチに招く時、貴重品を隠す。日本人はしない、友達を大切に思ってない証拠。友達が貴重品を見て欲しくなり、思わず盗んでしまったら、それは私が友達を泥棒にしてしまったコトになる。韓国人は優しいからそういう細かい心配りが出来てる。日本人は思いやりが無いから友達を泥棒にする。友達が本当に盗んでしまった時、それは自分のせいだから。盗むから、そうならないようにする思いやり。私の家だけじゃない、どこでもそう!」
これは…日本との文化の違いとか
そういう問題じゃない気がします
他の国でも、日本と同じような感覚の国が多いのでは?
友人なら盗まないでしょ。
つまり、韓国人は他人の物なら
何とも思わず盗んで
バレなければ自分の物にしてしまうということですよね
日本人が何年もかけて品種改良した
「シャインマスカット」「紅はるか」「とちおとめ」などなど
これ以外にも色々とありそうです。
また、上記記事内の韓国で品種改良した農作物って
純粋に韓国の農作物なのかも怪しいですよね。
日本で品種改良されたものを使って
改良していそうです。
やはり、パクリ大国の韓国は信用できませんし
韓国の製品は買ってはいけませんね。