言われてみれば上海と日本は似てる・・・? なぜ日本人は上海に集まるのか=中国
日本で生活する外国人は年々増加していて、2019年末時点で過去最高となる293万3137人の外国人が日本で生活していた。国籍・地域別で見ると中国、韓国、ベトナム、フィリピンなどの出身者が多く、同じ国の出身者たちは同じ地域に集住するケースが多い。
また、中国の経済発展とともに中国で暮らす外国人も増加していて、同じ国の出身者たちが同じ地域に集住するケースは中国でも見られるようだ。中国メディアの百家号はこのほど、中国で外国人が集住している都市を紹介する記事を掲載した。
記事はまず、中国が世界経済に与える影響が大きくなるにつれて、多くの外国人が中国で生活するようになってきていると紹介。そして興味深いことに、出身国によって集住する都市には大きな違いがあり、アフリカ出身者は広東省広州市に集住し、ベトナム人はベトナムに近い雲南省に集住していると紹介。そして、日本人は上海に集住する傾向があることを強調した。
続けて、上海は日本から近く、行き来するのに便利なだけでなく、中国人からしても上海という都市は精緻な大都市というイメージがあって、どこか日本と似ているように感じられると主張。それゆえ上海には至る所で日本食レストランを目にするほど、多くの日本人が住み着いているのではないかと論じた。
また、上海料理は味付けが薄めであるなど、食文化も日本に近く、上海人はルールを守るなど中国人のなかでも民度はかなり高いと強調。上海人は公共の場でケンカをすることも少ないとし、こうした点も日本人と似ていて、日本人からすれば上海は暮らしやすい都市なのだろうと指摘し、これが日本人が上海に集住する理由ではないかと主張した。(編集担当:村山健二)
本当に、上海が
日本に似ているのでしょうか??
ちょっとネットで調べてみました
衛生面では
「トイレが汚い」ようです
これは、日本が特別でしょうね。
他国では汚いのは当たり前かもしれません。
他には「川が汚い」
これについては、その通りですね
中国を代表する河川
「黄河」や「揚子江」は
とても汚いです。
上流からたくさんの汚れを運んできているのでしょう。
化学物質とかも流れていそう・・・
それと、中国ではお馴染み??
道端に排泄する行為が見受けられるようですね。
日本人もしないわけではありませんが
中国人のように
堂々とする人はいないでしょう
たぶん。
中国国内では、比較的民度が高いと言われているようですが
調べてみると、日本人が言われているような高さには
まだまだ達していないようです。
日本人が集まって暮らすのは
その方が暮らしやすいからですし
上海が日本に近いというのは
理由にもなるでしょうね。
大都市でもありますし。
ですが、上海人の民度に関しては
的外れでしょう。