「プーマ」ウェブサイトの旭日旗、韓国人からの抗議で削除される
2020年8月17日、韓国・マイデイリーは、世界的なスポーツブランド「プーマ」の欧州向けウェブサイトから「旭日旗が消えた」と報じた。
記事によると、「世界から旭日旗をなくす」ため活動する韓国の徐敬徳(ソ・ギョンドク)誠信女子大教授はこのほど、複数のネットユーザーから「プーマの欧州向けウェブサイトに旭日旗が掲載されている」との情報を受けた。その後、情報提供者らと協力してプーマに抗議のメールを送信したところ、17日午前までに旭日旗が削除されたという。
徐教授は「旭日旗デザインを使用する世界的企業の多くは、旭日旗の本当の意味を知らない」とし、「批判するだけでなく、その意味をきちんと教えることが重要」と指摘した。さらに「世界的企業がその国の基本的な国民感情を理解できるよう、消費者である私たち自らがしっかりとした歴史認識を持つことが最も需要」と呼び掛けたという。
これを見た韓国のネットユーザーからは、徐教授に対して「常に韓国のために努力してくれている人」「いつも応援しています」「教授の努力が実を結ぶと、私も韓国人の1人として誇らしい気持ちになる」などと称賛する声が寄せられている。
一方、プーマに対しては「これは深刻な問題」「がっかりした」「デザイナーの中に日本人がいるのでは?」「プーマのような世界的な企業のデザイナーの中に旭日旗の意味を知っている人が1人もいないとは思えない。知っていてあえて使ったのでは?」など厳しい声が上がっている。
その他「なぜ旭日旗の使用が繰り返されるのか理解できない。外国人にはあの柄がかっこよく見えるのか?」との声や、「1日も早く世界から旭日旗が消えてほしい」「世界の全企業が正しい歴史認識を持つ日が来ますように」などと願う声も寄せられている。(翻訳・編集/堂本)
韓国のために努力してくれているのか笑
旭日旗は自衛艦旗であり
国際的にも認められているもの
何の問題もありません。
近年騒ぎ始めただけ。
過去記事:反旭日旗活動家の韓国教授が、サッカー欧州の主要リーグに「戦犯旗宣伝メール」を一斉送信
韓国の旭日旗排除キャンペーンについて
日本も対抗する人はいるのでしょうか??
アホすぎると呆れてみているだけでは
その内、世界に勘違いをもたらし
韓国教授が勝利の雄たけびを
上げるかもしれません・・・