ステイホーム中のお気に入り旅行先、台北がトップ20にランクイン/台湾
(台北中央社)世界最大規模の宿泊予約サイト「ブッキング・ドットコム」が28日に発表した世界の人気旅行先ランキングで、台北市が約1000カ所の候補地の中から20位にランクインした。
ランキングは、同サイトのユーザーが今年3~4月にかけてサイト内の宿泊施設を「お気に入り」に登録した数を昨年同期と比較し、整理・分析したもの。新型コロナウイルスの影響で旅行が制限される中、ユーザーが行きたいと思った場所として上位20位が発表された。1位はロンドン。以下、サンクトペテルブルク、パリ、モスクワ、ドバイと続き、東京は6位だった。
国籍別に見た場合、台湾人が好む旅行先は1位が東京、2位が大阪、3位が京都と、日本が上位を独占した。4位以下はバンコク、チェンマイ、奈良、ソウル、ホーチミンなどとなっており、アジアの人気が高い傾向がみられる。
同社によれば、台湾では感染状況が落ち着き始めたのを受け、国内旅行を選択する人が増えている。台北市が一番人気で、南部・台南市、東部・花蓮県、中部・台中市、南部・高雄市がこれに続いた。大都市が目立つことについて同社は、家に引きこもりがちだった人々にとって魅力的だったのではと分析している。
(余暁涵/編集:塚越西穂)
現在日本では、第1弾としての
入国規制緩和を検討しています。
残念ながら、第1弾には台湾は含まれていません。
台湾からのアプローチはあるようで
個人的には、是非台湾も
規制緩和の中に入れてほしいと思います。
台湾が、世界で一番コロナウイルスの感染を防いだのではないでしょうか。
ただ、台湾側も日本の入国規制に関しては
未だ毎日数十人の新規感染者が出ている日本については
慎重にならざるを得ないのではないでしょうか。
1ヵ月以上新規感染者のいない台湾は
まさにお手本ですね!
皆の台湾旅行への想い
やっと台湾で念願のチーズティー
飲めましたーーー\( ˆoˆ )/っていう夢を見ました。
早くまた台湾旅行に行ける日が
訪れますように🇹🇼 #台湾— Sazara/サザラ@DQ10 (@szrbellydance) June 5, 2020
8:まだいけるの先だけど、おすすめの旅行先「台湾」
・LCC使えば国内旅行よりも安い
・言葉わからなくても日本語結構通じる&漢字は何となく読めるw
・現地の人が優しい。治安いい
・五香粉大丈夫でさえあればメシうまい。フルーツめっちゃうまい— さふぁいあ (@cream_pudding) June 5, 2020
澎湖(39)離島
沢山ありますが大半の旅行客がツアーで行くのは七美と望安の二島です。ホテルで申し込めば港の往復と離島でのバスツアーがセットになってます。離島の観光地ではバスの集合時間と集合場所(降りた場所と違う名所が複数あります)には特に注意が必要です。冗談抜きで帰れなくなります。 pic.twitter.com/FB9LRjRSIr— 栗台湾 (@kuritaiwan) June 5, 2020
昨年7月に台湾旅行に行った時食べに行った鼎泰豊の爪楊枝。美味しかった記念に一本持って帰り、ずっとスマフォケースのポケットに入れておいたんですが、そろそろボロボロなので…。また食べに行きたい。 pic.twitter.com/xriKdCZHyR
— 平野晴琉*ヒラノ ハル (@HAL_HRN_2018) June 4, 2020
台湾また行きたいな✈
本場の小籠包食べてタピオカ飲んでマンゴースイーツ楽しんでお茶で温まり、マッサージを受けてくる🙆✨
食べてばっかだな😅うぅ、飛行機乗りたいよ〰
旅行したいよ〰
— なぁさん(´∀’) (@Nakky0111) June 4, 2020
台湾国内の制限もだんだん緩くなってきてるな。このまま年末年始には帰国時の隔離もなく自由に旅行できるようになってほしい…。
— 急行羽黒 (@ExpressHaguro) June 4, 2020
台湾旅行のこと思い出して幸せな気分…だれも知らない所で解放されてた。すきすき
— あーちゃん (@gamjtpaj) June 4, 2020
台湾行きたいなぁ~