韓国医者の実名告白
(政府が)検査しない・・・いやできないようにしています。総選挙までは検査も、感染者も増えないと思います。冗談ではなく実状です。前は医師の意見だけで検査ができたのに、今はCTとレントゲンで肺炎が確認されないと検査ができません。 pic.twitter.com/mFbhw29WZG
— 崔碩栄 (@Che_SYoung) March 28, 2020
あれ!?
韓国のコロナ対策を
世界が称賛していたんじゃ・・・
ここに来て
何故方針を変えたのでしょうか。
結局今までの韓国のやり方では
韓国中で「医療崩壊」が起こる可能性が高い
ということなのでしょうかね。
まあ「情勢に応じて対応を変えている」って言い訳しそうですが笑
皆の反応
日本方式に変えたんだ😏
— つらら (@kogataken2) March 28, 2020
「ドライブスルー検査」とやらはどうなったんでしょうか?♪
— 校倉☆☆木造 (@azkr____) March 28, 2020
これは日本と同じような態勢になったというところだな。
CTが充分有るかどうかが問題ですが。— emura (@freamu) March 28, 2020
順番としてはそれが正解なんでしょうけど、世界各国では日本と違ってどこの病院にもCTが有るわけではないようですからね。
そもそもCTが少なければ、検査に時間がかかりすぎる等の問題があって、だから韓国やイタリアはPCR至上主義なのかもしれないですね。— ピエー (@pieeele) March 28, 2020
韓国の検査する方式も結果的に成功したんだ。良かった。とか思ってた私、本当おめでたい。
選挙の為の検査抑制は日本式とは違うでしょ!
文さんはウィルスをコントロール出来ると思っているの?
折角、上手くいってたかもしれない検査しまくり対応を選挙の為に変更するなんて😱選挙後が怖い。— necosuke (@necosuke88) March 28, 2020
人口当たりのCT&MRI保有数は日本は別次元ですね。 pic.twitter.com/OVwrQYaHo5
— ぴーすけ (@psuke74) March 28, 2020
これはデマの可能性があります。韓国の関係者はこのことを聞いたことないと言ってるんですが、もっと調べる必要があると思います。https://t.co/Kjuy61rm1Z https://t.co/o2GLXeeqeL
— THE HANBIN (@HANBINIZM) March 28, 2020
ある時から急に患者数が横ばいになっておかしいと思ってたら、選挙のためか…。
— ゴリ (@GEN5656) March 28, 2020
レントゲンとCTで肺炎と確認してから検査…
それでいいんですよ。
ベッドの数は有限です。— 梅子の母ちゃんseason2 (@Shiroiumeko) March 28, 2020
先週末の番組で、韓国は体制立て直しができて(医療崩壊改善)成功している話を取り上げてましたよ。
症状を4段階くらいに分けて、軽症者は宿泊施設に入所とか。
飲食店のテイクアウト転換や図書館の本の貸し出しの、ネット予約・ドライブスルー等、知恵を紹介。先進的な感じ。— ちょりぼう (@gudemaguro47) March 28, 2020