コロナウイルス感染拡大で世界的な恐慌の恐れが出てきた。感染者の中で死亡に至る例は70~80歳代の高齢者が大半で、若い人の大部分は回復している。検査体制を確立し、感染拡大を防ぎ、感染した場合は重篤に至らないうちに回復させるためにどうするべきか、専門家の意見を聞き対策を強めてほしい。
— 菅直人(Naoto Kan) (@NaotoKan) March 15, 2020
今更ですか・・・
それ、1か月以上前に言うべきことだったんじゃ
最高顧問を務める貴党が
「桜さくらサクラ」で
まともにコロナ対策についてやらなかったでしょ。
やってる感出すのも遅すぎます。
加えて経済対策です。非正規やフリーランスで仕事をしている人は仕事が無いと即収入がなくなるため、特に厳しい。何らかの現金給付が必要です。今の状態がいつまで続くのか。夏になればウイルスは弱まる例が多いと言われるがコロナウイルスがそれにあたるのか、専門家の見通しもはっきりせず、心配だ。
— 菅直人(Naoto Kan) (@NaotoKan) March 15, 2020
フリーランスについては
1日4,100円あたりで考えているようですが
元々個人でやってるのって
こういった事態も
ある程度個人の責任ではないでしょうか。
それが嫌なら、企業に属しなさいって思う。
皆の反応
相当、周回遅れのご発言ですが。
とりあえずのアップで、
「自分も警鐘を鳴らしてた」
と後出しするためのアリバイ工作?— ONI-J (@ONIJ10) March 16, 2020
何を今さら…😨
— リーダス ひんぬー派聖戦士🇯🇵 (@j_Reedas) March 16, 2020
コロナで死んだ人は安倍に殺されたんや。自民党と公明党に殺されたのだ。それを忘れてはいけない!
— n.pdl1 (@Pdl1N) March 15, 2020
貴方に言われなくても政府も各医療機関も各省庁はやってますから。
— ほわほわ (@wc830) March 15, 2020
私は何についても一部だけで物事を決める政治家より、専門家の意見や市民の声に耳を傾け、そこから行動していく政治家の方が信頼できます。
旧民主党にはそういう政治家の方が多かったように思えます。— Atsushi Tamaki/玉城篤志 (@atsushi_tamaki) March 15, 2020
すげ〜後出し。
— 室田美夫 (@7wbxbET8cDUr6SR) March 16, 2020
検査体制を確立しても、感染者を隔離して治療する医療機関が足りませんよ。
自宅療養にしても、軽症の患者はパチンコに行きますよね。
台湾みたくGPSで管理するならまだしも。
意味の無い事に税金を使わせないでください!
基本的にコロナウィルスは、地球上の全てで感染する風邪症候群です。— たかっち (@takakami1977) March 15, 2020
コロナ対策に関する医療現場の対応はかねがねうまくいっている。ただ経済対策は非常に危機感を感じる。遅いというかなにか起こるまで何もしない気でいるのではないかという恐ろしさを感じる。
— hoperebel (@hope56214) March 15, 2020