安倍政権、五輪開催に楽観論も根拠乏しく 「中止なら政治責任」の声も
安倍政権は、新型コロナウイルスの感染拡大が、7月下旬からの東京五輪・パラリンピックに影響しないよう、早期終息に向けて全力を挙げる方針だ。
政府内では今のところ、「4月か5月になれば落ち着くだろう」(麻生太郎副総理兼財務相)との楽観論が支配的。ただ、根拠は乏しく、五輪開催に影響すれば安倍晋三首相の責任問題に発展するとの見方も出ている。
首相は26日の衆院予算委員会で「国際オリンピック委員会(IOC)からは日本の迅速な対応に評価を得ている」と強調。「世界の皆さんが安心した中で五輪を開催できるよう、全力を傾けていきたい」と述べた。
公明党の斉藤鉄夫幹事長も28日、「予定通り開催するのは政府の揺るがない方針だと思う」と記者団に語った。
それでも中止や延期の臆測は消えない。安倍政権が次々に対策を打ち出しても、感染拡大に歯止めがかからないためだ。IOC関係者が、5月下旬には開催可否を判断しなければならないと発言したことも悲観論を強めている。
「湿度が高い夏が来ればウイルスの動きは止まる」(自民党参院議員)と期待する声もあるが、2009年8月に流行入りが確認された新型インフルエンザの例もあり、予断は許されない。
自民党中堅議員は「4月末時点でどうなっているかだ。今よりひどい状態なら、五輪中止が現実味を帯びる」と指摘。戦争のため中止された幻の東京五輪を引き合いに「1940年の再来」(省庁幹部)を懸念する声も漏れ始めた。
自民党の鈴木俊一総務会長は26日の講演で五輪中止の可能性に言及し、その場合は「すぐ政治責任が持ち上がる」と語った。
オリンピック中止で政府責任は
余りにも早計では??
新型コロナウイルスに関して
対応を疑問に思うのは当たり前のことですが
効果的な対応策など
罹患者を隔離すること以外
まだよくわかっていませんよね??
そんな中での対応ですので
難しい判断が度々あると思います。
中国からの入国を拒否するのには
国内の消毒薬やマスクの安定供給にも必要だと思いますし
個人的にはやってほしいと思っています。
皆の反応
どこか楽観的なんですか? 一国の総理大臣が一斉休校という、ここまでのことを要請をしてるのに?
このウイルスは再感染すると非常に危険と言われてますよ。時事の記者さんともあろう方々が総理大臣の行動からこんな事も読めないのですか?— 白玉あんみつ (@siratamakan) February 29, 2020
五輪開催については、世界的流行ということになればひとり日本だけが(首相が)責任を負う話ではない
— 試練野 道雄 (@shire_michi) February 28, 2020
もしそれが、政府の重い腰の原因だとするなら
オリンピックこそが、コロナ対策の最大の障害ということだ。— DASEW (@DASEW01) February 29, 2020
麻生太郎氏が言ったから、支配的なのですか?他は?
見方なんかどうでもいい、現実の対応がどうであるかファクトに基づき報道してほしい。— 野球小僧 (@kassa_tyan) February 29, 2020