飲食店で「服が汚れた」と因縁 防犯カメラは見ていた
飲食店で「ズボンが汚れた」とうそを言い、弁償させて現金を詐取したとして、警視庁は、住所不定、無職竹内太郎容疑者(52)を詐欺容疑で逮捕し、18日発表した。容疑を認め、「生活費のためにやった」と説明。同様の詐欺を九州や中部、関東の各地で「2018年7月から100件ぐらいやった」と話しているという。
深川署によると、竹内容疑者は19年5月19日、東京都江東区の飲食店で、店長に、「テーブルが汚かったので、ズボンが汚れてしまった。買い直すと1万~2万円ぐらいかかる」などとうそを言い、現金3万円をだまし取った疑いがある。
その後、店側が防犯カメラを確認すると、竹内容疑者がポケットからチョコレートを取り出し、テーブルの裏や自分のズボンを汚す姿が映っていたという。
この犯人も、おそらくカメラがなさそうな店を選んで
まさか防犯カメラがあったと思わなかったのでしょうが
事前確認は必要ですよね。
今までに数百万もの被害が出ているということですので
こういう場合は、刑務所内でしっかりと働いてもらいましょう。
そして、把握できるすべての飲食店に返金させましょう。
それから、刑期が始まるのでは??