トランプ氏「戦争止めるため」 司令官殺害の正当性強調
米軍がイランの革命防衛隊のソレイマニ司令官を殺害したことについて、トランプ大統領は3日、記者会見し「我々の行動は戦争を止めるためのものだった」と述べ、正当性を強調した。イランの政権転覆は求めないと訴える一方、米国民への脅威には「必要な行動をとる」とも述べ、イランを牽制(けんせい)した。
休暇先のフロリダ州にある別荘で会見したトランプ氏は、原稿を読みながら「ソレイマニ氏は米国の外交官や軍人に対し、差し迫った邪悪な攻撃を企てていた」と批判。「米国民を傷つける、または傷つけようとするテロリストに対する米国の政策は明白だ。必ず見つけ出し、排除する」と語った。
トランプ氏は「ソレイマニ氏は過去20年間、中東を不安定にするためのテロ行為を行ってきた。昨晩の米国の攻撃は、もっと以前に行われるべきだった。多くの命が救われたはずだ」と指摘、自身の判断が正しかったと訴えた。
激しく反発するイランは報復を…
以下、有料記事
トランプ大統領は必要であれば
武力行使しますからね
もちろん、対話もしますけど。
やられたらやり返せるのは
アメリカの世論も後押ししますからね。
アメリカに対して攻撃するということは
むしろアメリカに、攻撃する大義名分を
与えてしまうということになります。
つまり、単に報復するだけでなく
殲滅戦になる可能性もあるということです。
そうなれば、イランも一溜りもないでしょう…。
日本は今後、どう動くのか…
皆の反応
こいつ何を言ってるんだ?殺人に変わりはない。お前らが正義だと思ってることが既に悪なんだよ。
— 文夏記者 (@Bunka_kisya) January 4, 2020
スライマーニーは、イランのイラクシリアにおける軍事・外交を指揮している超大物、イランにおいて本人が望みさえすれば次の大統領になれるといわれていた。イラクにおいても外国人ながら絶大な権勢を持っており、イラク首相を決定する裁定権を持っていた。スライマニーは、金正恩以上に邪魔だった。
— Kenji Tsuru (@0iZMB88ikrvxs0N) January 4, 2020
有料記事か…
なんの罪もない民間人が、弾圧により殺害されている事実が書かれているなら一見の価値はあるかも知れないが…
書いてあるのか分からない記事に金は出せんな😓
— やまた たろう (@yamata1992) January 4, 2020
戦争なんて正義と正義の衝突でしょ。
イランは「司令官が殺害されたのだ。先に攻撃したのはアメリカだ。」
アメリカ「司令官を生かしておくと世界が戦争になる。これは正当な行為である。」— Pu.Bg.🎌 中国国家主席の国賓来日に反対する国民の会 (@Pubg52674658) January 4, 2020
もうアメリカ共和党は世界的なテロリストとして、世界中から空爆されるべき。
— タツ (@ritten_JBN) January 4, 2020
逆に戦争が過激化してしまいそうに見えるのは私の目の錯覚でしょうか…?
— 固ツイお願いします/銀柱(元兄貴bot) (@manimanio8523) January 4, 2020
戦争止めるために戦をしかければ結局戦しかなくなる。
— geno0 (@reyu_cs7) January 4, 2020
戦争を止めるために戦争を始める矛盾
— Chirone (@uno_kucing) January 4, 2020
アメリカが静かにすれば世界はもっと良くなるよね
— mabuoni (@mabuonitutti) January 4, 2020
まったく馬鹿げてる
「戦争を止めるため」?
止まるか???
馬鹿でも分かるだろ
敵対する国の要人を含め
複数の関係者を米軍が突然攻撃し殺害したわけだ!
これを正当化したら
世界は破滅するのが分からないか?また
安倍晋三が率いる腐敗した自民党は自衛隊を中東に派遣する
極めて危険
— 苦しい生活は選挙で丸ごと変えれる!知って下さい👍固定ツイのリプをご覧下さい👍 (@Madoka54398686) January 4, 2020
戦争始める時の定番の言い訳デスヨネー
— 与党サボり117日達成(衆ヨ算委)👀柚子胡椒地鶏 (@DeathPinkball) January 4, 2020
トランプか止めたのは話し合いです。
— ともの📢⚡NoWar‼️ (@blueash999) January 4, 2020