【産経・FNN合同世論調査】内閣不支持40%超 「桜」説明「納得せず」74.9%
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は14、15両日、合同世論調査を実施した。安倍晋三内閣の支持率は43.2%で前回調査(11月16、17両日実施)より1.9ポイント減らし、不支持は2.6ポイント増の40.3%だった。不支持率が40%を超えたのは今年3月以来、9カ月ぶり。
野党が追及を強める安倍首相主催の「桜を見る会」をめぐり、首相が「招待者の取りまとめには関与していない」と説明したことについて、「納得できない」が74.9%に達し、「納得できる」の16.1%を大きく上回った。桜を見る会の招待基準や過程を明確化した上で「再開してもよい」との回答は56.0%で、前回より3.4ポイント減った。
憲法改正に「賛成」と答えたのは前回比9.6ポイント減の42.6%で、「反対」の42.2%(前回比7.3ポイント増)と拮抗(きっこう)した。首相が9日の記者会見で、憲法改正を「私の手で成し遂げたい」との意向を表明したことについて「評価する」は37.4%にとどまり、「評価しない」が50.9%に達した。
次の首相にふさわしい政治家では、自民党の石破茂元幹事長が18.5%で首位となり、安倍首相が18.2%、小泉進次郎環境相が14.5%と続いた。
衆院解散・総選挙の時期はいつがよいか尋ねたところ、「再来年10月の任期満了か、それに近い時期」が55.8%で最も多く、「来年の東京五輪・パラリンピックのあと早い時期」が32.3%、「東京五輪前」が6.9%だった。
中国船の尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺への領海侵入が相次ぐ中、中国の習近平国家主席を来春に国賓として招くことについて「賛成」が49.0%、「反対」が37.8%だった。
政党支持率は、自民党37.9%▽立憲民主党8.9%▽国民民主党0.8%▽公明党3.4%▽共産党3.0%▽日本維新の会3.7%▽社民党0.3%。無党派層に相当する「支持する政党はない」は36.2%だった。
この件に関しては
5000万円まで膨らんだ予算について
「毎年3000万程度で固定」
とすればいいのではないでしょうか
この追求ばかりに税金がかかっている気がしますし
すでに数億円も費やしているのでは??
となれば「桜を見る会」何年分ものお金が
投入されていることになります。
なので、招待客を透明化させて
見えるようにすればいいと思います。
これ以上やっても
税金が無駄になるとしか思えません。
ってこんなこと言ってたら
反安倍の皆さんに「ネトウヨ逃げたw」
って思われそうですけどね。
もともと、もろ手を挙げて支持していません。
支持したくなる野党が登場してほしいですね。
皆の反応
マスコミの世論調査程、信頼性に乏しいものはない。
タコに聞いた方が納得出来る。— rubirosa (@rubiros24124221) December 16, 2019
マスゴミのシナリオは、
1.納得してない
2.安倍やめろ
3A.石破にやらせろ
or
3B.自民党は政権を担う資格なし、立憲にやらせろ?— 暮林M (@kureba8yashi4) December 16, 2019
あれだけサヨクメディアや腐った野党が騒いでも、大打撃にはならんかったねwww
— 愛・LOVE・ユウ (@LOVE19196969) December 16, 2019
いつまで石破茂を発信しているの?
— ジェンティルX (@gentilken) December 16, 2019
石破も小泉もはないわ…政権交代の次に不適切な人。
そもそも安倍4選で固まりつつあるでしょ。
直近の後継がいないのが今の自民の欠点。— ある (@bluesteel1990) December 16, 2019
納得してない→安部ヤメロは病的な論理飛躍。
是々非々で理性的に判断してる人が大半でしょう。
むしろ桜で政権を取れると思い込んでる層を冷ややかに見ているでしょう。— 渡邊和仁 (@po8992) December 16, 2019
納得するような報道をマスコミがしてないだけ
— エレキッド少年 (@ElekidBoy) December 16, 2019
今回のことで浮き彫りになったのは、野党とマスコミがやばいってこと。
— Makiko (@Makiko98916755) December 16, 2019
疑惑ふっかけるだけで支持率が変動する
世論って軽いよなぁ
— ハセベカヅキ (@apeaceH) December 16, 2019
正直、どうでもいい。
— 色エンピツ (@iroenpitsu0122) December 16, 2019
桜なんかより消費増税、移民政策、習近平国賓予定の方がよっぽど納得できないけどなー
— sakura (@sakura71306716) December 16, 2019
世界的に、世論調査はあてにならない。
トランプ政権発足、英国のEU離脱、欧州での右派政党の躍進など、世論調査とは真逆。— hiro (@Z3GZvTCv9x1JMuM) December 16, 2019