韓国研究者「徴用工差別は嘘」 2日の国連シンポで主張へ
戦時中のいわゆる徴用工ら朝鮮半島出身労働者の賃金体系を研究している韓国・落星台(ナクソンデ)経済研究所の李宇衍(イ・ウヨン)研究員が、ジュネーブの国連欧州本部で2日に開くシンポジウムで行う発言の主な内容が1日、分かった。
炭坑での日本人と朝鮮人との待遇をめぐり韓国内で指摘される民族差別について「全くの嘘だ」と主張し、「歴史を歪曲(わいきょく)する韓国と日本の研究者やジャーナリストは無責任な言動をやめるべきだ」と訴える。
李氏はシンポジウムで、当時の炭坑の賃金台帳などから朝鮮人と日本人の賃金格差の実態を調査した結果も報告する。朝鮮人炭鉱労働者の賃金が朝鮮半島で働く教員の4・2倍になる炭坑もあったとしている。
李氏は、炭鉱労働者は賃金面で他の職に就く日本人に比べても優遇されていたと説明する。韓国の映画などで「やせ細った朝鮮人労働者」のイメージが広がっていることには「当時の写真を見れば健康で壮健堂々としていた」と反論する。
シンポは開催中の国連人権理事会の関連行事として開かれる。長崎市の端島(はしま、通称・軍艦島)の元島民らでつくる「真実の歴史を追求する端島島民の会」が制作した証言の動画も放映する。
違うものは違うとハッキリ言う韓国人もいるんですね。
韓国国内では、異端として忌み嫌われそうですが・・・
こういった声も韓国国内で
しっかり取り上げてほしいですね。
韓国政府によって作り上げられた
ウソを刷り込まれ続けてしまった結果ですから。
皆の反応
李宇衍さんの勇気を讃えたいのですが、行く末が心配です。政府そのものが理性に乏しいような(野蛮な)お国柄ですから。
— みけねこねこ (@centerstageMTB) 2019年7月1日
外務省、仕事しなさいよ~
— えのきばん (@enokiban) 2019年7月1日
歓迎すべきなんだけど、この学者を待ち受ける困難を考えると純粋に喜べない。
— Bonfire Sergeant (@Bonfire_Sgt) 2019年7月1日
韓国や、日本のジャーナリストはウンザリする程に韓国人を「日本にマトモに抵抗できなかった弱者」に貶め続けて来た。プライドが傷ついて当たり前。存分にキレて良い。
— king21 (@king21_sz) 2019年7月1日
「歴史を歪曲する韓国と日本の研究者やジャーナリストは無責任な言動をやめるべきだ」
日本の研究者やジャーナリストは
サラッととんでもない発言飛び出してて草。
— paxinox (@ALpaxinox) 2019年7月1日
朝日新聞はこれを報じることがあることか
— T.S 64 (@nismo_270r) 2019年7月1日
謎の容疑で逮捕されないことを祈ります
— Safari (@safari87032634) 2019年7月1日
捏造した朝日新聞とその記者、その利権に群がっている日本人も罪が重い。この韓国研究者の身の安全を日本政府は密かに守ってあげてほしい。
— ma7umi (@r7maumi) 2019年7月1日
日本政府も否定すべき
— ひー (@sym444_1090) 2019年7月1日