韓国の青森ロケ番組、ネットで炎上 水産物禁輸が背景か
韓国のテレビ局SBSが青森県内で刺し身などを食べる場面を放映したところ「不適切だ」「社会的雰囲気を考慮すべきだ」といったインターネット上の書き込みで「炎上」する騒ぎがあった。
番組は2日に放映され、出演者が青森でブリの刺し身などを食べる場面があった。ネット上には「あえて水産物禁止地域に行く必要があったのか」といった批判的な書き込みが相次いだ。2011年の福島第一原発の事故以降、韓国政府が青森県などからの水産物の輸入を禁止していることが背景にあるとみられる。
県によると、番組のロケは5月19、20日に県内で実施された。出演者の一人で人気ドラマ「イ・サン」で主人公役を務めた俳優のイ・ソジンさんが、2010年に一日県知事を務めたことなどから実現したという。SBSによると9日にも続きが放送される予定だが、現時点では食事の場面は予定されていないという。
韓国の週刊誌「時事ジャーナル」のコン・ジャンヒョン氏は「韓国メディアも『物議』という言葉を使って番組を報じているが、番組は文化を取り上げたもので批判するものではない」。県観光国際戦略局誘客交流課の宮古曉課長は「青森の観光資源や食を取り上げてくれて感謝している。9日の放送も見守りたい」と話した。(河野光汰)
もう2度と来るな!!!!!!!!!!
と言いたい。
一部の反日推進韓国人のおかげで
こんなに不快になるとは・・・。
そんなに日本の水産物が嫌なら
日本も韓国の水産物は全面禁輸にしてほしい。
まぁ、韓国産って明記されていたら買いませんけどね。
イ・ソジン
イ・ソジン(李 瑞鎮、이서진、1971年1月30日)は、大韓民国の俳優。
高校から大学卒業までアメリカ合衆国に留学していたため、英語が堪能。
ニューヨーク大学経営学科卒。身長178cm、体重68kg、血液型A型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
イ・ソジン氏
皆の反応
どっちにしろ、来んでいい、韓国人!どっち、読むことはない、朝日新聞!dメニューニュース:韓国の青森ロケ番組、ネットで炎上 水産物禁輸が背景か(朝日新聞) https://t.co/RHzKOU4RBb
— 又三郎 (@matasaburou111) 2019年6月8日
そもそも、日本に来なければいい
韓国の青森ロケ番組、ネットで炎上 水産物禁輸が背景か:朝日新聞デジタル https://t.co/0oaUcS2TVd
— 生ける屍がこの世界の片隅に (@tweeted_dead) 2019年6月8日
まあ、韓国の方も内心は食べて大丈夫と思っているのでしょう。禁輸の影響で日本の水産物が食べられないのは、かわいそうとしか言いようがない。日本人で美味しくいただくことにしましょう。
→韓国の青森ロケ番組、ネットで炎上 水産物禁輸が背景か:朝日新聞デジタル https://t.co/TuNDgjsSbA #食品— ばったん (@BattanKe) 2019年6月8日
根っからの嫌韓ですが、
あえて言います
『来るな』
韓国の青森ロケ番組、ネットで炎上 水産物禁輸が背景か #ldnews https://t.co/XbQE2cNwM2— f-ajio (@ajio_f) 2019年6月8日
dメニューニュース:韓国の青森ロケ番組、ネットで炎上 水産物禁輸が背景か(朝日新聞) https://t.co/bz3DK6HSZX食いたきゃ 日本までおいでー( ̄∇ ̄*)ゞ
— カオクマ (@2xpZK5x7BznLUuE) 2019年6月8日
韓国の青森ロケ番組、ネットで炎上 水産物禁輸が背景か(朝日新聞) – goo ニュース https://t.co/YVRneuO4T5 おまえら韓国が世界的迷惑国家だぜ。世界存在禁止国と世界から見られてるの自負してんのか?アホ~
— gotupshinsengumi (@gotupshinnsenng) 2019年6月8日
美味しかったでしょー?\(^o^)/
韓国の青森ロケ番組、ネットで炎上 水産物禁輸が背景か https://t.co/X8JJPe4W1i #スマートニュース
— Kyoncy (@kyoncy111) 2019年6月8日
dメニューニュース:韓国の青森ロケ番組、ネットで炎上 水産物禁輸が背景か(朝日新聞) https://t.co/z2juBJnAkK
韓国人に1日県知事ってなんや!青森県はアホかいな!— papa19610103 (@twpapa19610103) 2019年6月8日
韓国の青森ロケ番組、ネットで炎上 水産物禁輸が背景か:朝日新聞デジタル https://t.co/bRJICD5G75
ネットって主に日本で?韓国で?
俺は初めて知ったぞ。
どうせ嫌韓と反日しか騒いでないだろう?— 阿部志 秀武 (@abeshi_hidebuuu) 2019年6月8日