ファーウェイが独自OS「華為鴻蒙」をすでに商標登録か―中国メディア
観察者網は2019年5月24日付で、ファーウェイが独自OS「華為鴻蒙」をすでに商標登録したようだと伝えた。
記事は、ファーウェイの余承東(ユー・チェンドン)コンシューマー事業部CEOが21日夜、SNSを通して早ければ今年の秋に、遅くても来年春には独自OSを発表すると明らかにしたと紹介。観察者網が国家知識産権局の公式サイトを調べたところ、ファーウェイは「華為鴻蒙」という商標を18年8月24日に申請していた。同年9月8日に申請が受理され、19年5月14日には登録されており、有効期間は同日から29年5月13日まであることが分かったと伝えた。
商品名・サービスの説明部分には、「オペレーティングシステム」などが含まれており、「ファーウェイによる独自OSの名称が『鴻蒙』となる可能性が高いことを証明している」と記事は紹介した。
余CEOによると、ファーウェイのOSは、スマートフォン、パソコン、タブレットパソコン、テレビ、自動車、ウェアラブル端末を統合するシステムだという。また、アンドロイドとウェブの全てのアプリと互換性を持つもので、アンドロイドのアプリをファーウェイのOS上でコンパイルすると、動作性能が60%向上するという。(翻訳・編集/山中)
元々開発はしていたんだと思う。
このような形で独自OSを披露することになるとは
思ってもいなかったかもしれないが・・・。
ただ、Huaweiってだけで
個人情報が中国に渡っているんじゃないかって不安はある。
もちろん、Huawei側は否定してるけど
中国ってどうも信用できない。
皆の反応
つまり、みんなまとめて抜かれるって理解でいいのかな?
>ファーウェイのOSは、スマートフォン、パソコン、タブレットパソコン、テレビ、自動車、ウェアラブル端末を統合するシステムだという。
ファーウェイが独自OS「華為鴻蒙」をすでに商標登録か―中国メディア- https://t.co/tDlRDLQ313
— みつうろこ@369142857 (@m_uroko) 2019年5月25日
8年来のファーウェイユーザーとしては、独自OSは超楽しみ
ファーウェイが独自OS「華為鴻蒙」をすでに商標登録か―中国メディア https://t.co/5pVzpWUVhY @recordchinaさんから
— tachibana jin (@jin00001) 2019年5月25日