【萬物相】あれだけ多かった日・中からの訪韓客はどこへ?
今年の日本の「ゴールデンウィーク」は特別だった。新天皇即位を記念して1日を祝日に指定し、10日間(4月27日-5月6日)にわたる連休を享受した。憲法記念日(5月3日)、みどりの日(5月4日)、こどもの日(5月5日)など、もともとの祝日が集中しているところに、祝日の間に挟まれた日を祝日法により休日に指定したため可能となった。皇位継承と、それに伴い元号が「平成」から「令和」に変わるという国の一大イベントと重なり、日本全体が胸を躍らせた。
中国も1日から4日までの「労働節(メーデー)連休」を楽しんだ。中国政府は「今年は労働節(1日)の一日だけを休みにする」と言っていたが、景気浮揚のため結局は昨年に比べ一日多い四日間へと連休期間を増やした。そのおかげで景気浮揚効果ははっきりと現れた。連休中、1億9500万人が旅行し、1176.7億元(約2兆円)を消費したという。これは昨年に比べ16.1%の増加だ。連休初日の1日だけで鉄道利用客は1724万人に達し、一日あたりの利用客の最高を記録した。南京駅などでは定員を超過し、事前に乗車券を買っていた人々まで旅行をあきらめる事態が続出した。
日本の「10連休効果」で意気揚々としているのは旅行・航空業界だ。連休期間中、東京周辺の主要幹線道路は渋滞が深刻だった。国内消費は前年比30%増との暫定集計が出ている。旅行業界によると、連休中に国内・海外旅行を予約した人は2467万人に達したとのことだ。国内旅行は2倍、海外旅行は1.7倍増加した。「10連休効果」で欧米に行く人が大幅に増えたという。近くの観光地へ行く人もいるはずだが、この期間中、韓国の主な観光スポットが日本人観光客でにぎわった様子はない。
中国労働節連休期間には、ソウル・明洞や故宮を訪れた中国人観光客たちでにぎわった。しかし、終末高高度防衛ミサイル(THAAD)問題の影響でその数は半分以上も減少した。中国の国営通信社のニュースサイト「中国新聞網」によると、連休中の中国人団体旅行客の予約件数が多い旅行先は、多い順にタイ・日本・ベトナム・台湾などで、韓国は10位以内にも入っていない。
中国と日本の観光客でソウル中心部が混雑し、釜山・済州島で交通渋滞が起こっていた時は、イライラしながらも「国の財政には助けとなるだろう」と我慢していた。だが、彼らがいないソウル中心部では今、デモと集会が行われている。拡声器の大きな音で耳が詰まったようになりながら、「何かが間違っている」と感じずにはいられない。
鄭権鉉(チョン・グォンヒョン)論説委員
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
日本とは色々と問題を起こしましたからね。
日本人の足まで遠のいてしまいましたね。
中国人は、よく分からないですけど
もしかしたら、1度行けばもう行かなくてもいい国
という認識があるのかもしれませんね。
韓国の観光業は正念場かもしれない。
皆の反応
【萬物相】あれだけ多かった日・中からの訪韓客はどこへ?https://t.co/Xyi3tIGJIC
>「何かが間違っている」と感じずにはいられない。
という感想だけにとどまり、それ以上の分析はしないのね?だから韓国はいつまで経っても前に進めないんだと思うけどね。
— 獅子吼山案国寺 (@ankokuji3) 2019年5月7日
【萬物相】あれだけ多かった日・中からの訪韓客はどこへ?-Chosun online 朝鮮日報 https://t.co/vfl2awCeqM @chosunonlineより
もういい加減にしろ、全て身から出た錆、自分たちで蒔いた種。文政権をもてはやし賞賛し、民衆を煽りその煽りに乗った韓国国民の努力の賜物だ。— 自転車大好き 生まれも育ちも福島県 (@LOVEJITENSHA) 2019年5月7日
【萬物相】あれだけ多かった日・中からの訪韓客はどこへ?:朝鮮日報https://t.co/xXw4TdSPHF
韓国旅行行く人も前よりは回復してきたとは聞いてたけど、まだまだっぽい。— 灰色と名乗る事実上の形式不明武装多脚砲台 (@haiiro8116) 2019年5月7日
ほら、パヨちゃんたち。都合の悪いのも見て♡これフェイクニュースなの?真実なの?
【萬物相】あれだけ多かった日・中からの訪韓客はどこへ?-Chosun online 朝鮮日報 https://t.co/AqmCGWFmlG @chosunonlineさんから— もりもりこんもーり (@m7932619670) 2019年5月7日
天気はまずまずです、おはようございます。
THAADを何時まで言い訳にして観光不振を語るのでしょう。
韓国は同じ事しか言わないのですけど他に原因はないの?(朝鮮日報日本語版) 【萬物相】あれだけ多かった日・中からの訪韓客はどこへ?(朝鮮日報日本語版) https://t.co/68JMAjSYYG
— 二代目alleydog (@kizakura_dog2) 2019年5月6日
貴国に未だに300万人近い日本人が韓国旅行をしていると聞く私は絶対に貴国には行かないが。//
(朝鮮日報日本語版) 【萬物相】あれだけ多かった日・中からの訪韓客はどこへ?(朝鮮日報日本語版) – Yahoo!ニュース https://t.co/8VdKlV8iEY @YahooNewsTopics— トメ (@IYNV1WcGZTJGOjn) 2019年5月6日
おかしいな。明洞周辺日本人多かったと聞いたんだがな。韓国人は日本に行くが逆はないって事にしたいんか?
【萬物相】あれだけ多かった日・中からの訪韓客はどこへ?(朝鮮日報日本語版) – Yahoo!ニュース https://t.co/nH9i6jOW6u @YahooNewsTopics
— イキイキ半島illusion (@peninsullusion) 2019年5月6日
【朝鮮日報】あれだけ多かった日・中からの訪韓客はどこへ? 連休中、韓国が日本人観光客でにぎわった様子がない「何かが間違っている」・・・ いえ、正常です。「知ったら行きたくなくなる国」 https://t.co/Mcj0oSzrcd
— うか津 かず生 (@w56inazuma) 2019年5月6日
(朝鮮日報日本語版) 【萬物相】あれだけ多かった日・中からの訪韓客はどこへ?(朝鮮日報日本語版) – Yahoo!ニュース https://t.co/weAOvXhyKH
この期に及んでわざわざ韓国に行きたいなんて人は稀だろう。自分の子や孫が可愛ければ行くわけない。— けんけん@え (@kenkenup1) 2019年5月6日
確かTVじゃソウルが1位!とか言ってなかったっけ?(笑)中央日報&朝日が同じ記事で「ソウル大人気!」の必死PRしてたけどww 正解は日本旅行業協会(JATA)みりゃ分かる→【萬物相】あれだけ多かった日・中からの訪韓客はどこへ?-Chosun online 朝鮮日報 https://t.co/4OzQh0fOZv @chosunonlineから
— チーフ @相互フォローしましょう (@biitan3451) 2019年5月6日