暴行教師救済を求める署名運動が活発化 町田高校が風評被害の影響も
15日に東京都立町田総合高校で起きた50代教師による男子生徒への暴行問題で、教師の救済を求める署名活動が活発化している。
ネット上には教師の処分軽減や寛容な処分を求める署名サイトが複数登場し、順調に署名を集めている。
「悪意のある炎上を許さない」「挑発してきた生徒を殴ってしまった町田総合高校の教師に救済を!」と訴え、賛同のコメントも相次いでいる。
一方、騒動の影響は、関係のない学校にも波及している。ネット上には「町田総合高校」を同じ町田市内にある「町田高校」と間違え、
「町田高校の暴力の件で、確かに暴力を振るった先生も悪いけど…」
「町田高校の生徒殴ってる教師の動画の件で…」
「町田高校の皆さん、このクズの掃除をよろしくお願いします」
などの書き込みが続出している。
両校は通称「町総」「町高」と呼ばれ、全く別の存在。
「町高が無意味にディスられてて可哀想」と同情の声も上がっており、一部の町田高校のOBや関係者、在校生とみられるユーザーが訂正を呼びかける事態となっている。
話題の都立町田総合高校の動画の暴力シーンの少し前から撮ってあるやつ見つけました#町田総合高校 pic.twitter.com/NGnRFtaBl7
— れべっか (@1ryqun) 2019年1月18日
私も最初は、暴力を振るった教師も悪い。
と思っていました。
が、この生徒たちは明らかに教師を嵌めようとしていた。
そして、教師も日頃はそんなことをするような人ではなかった。
なので、この件に関しては9:1で生徒が悪いです。
やはり、殴ったのは0には出来ないですけど
ほぼ生徒が悪い。
自分が親だったら、ぶん殴るかもしれません。
学校に、教師に直接謝罪しに行きます。
そして、学校側には寛大な措置をお願いします(教師の)
生徒については、退学にして欲しいとお願いして
最低限の生活費渡して家から追い出すレベル。
【炎上狙いで撮影か】
東京都立町田総合高校で校則違反の生徒に挑発された教師が顔面を殴るなどの暴行を加えた体罰動画が問題。教師をハメた可能性も浮上https://t.co/wY46j8RMRT生徒が「どう落とし前つけんの?あ?」「小さい脳みそでよく考えろよ」などと酷く罵倒。生徒も処分すべきという声多数
— ニュース速報Japan (@breakingnews_jp) 2019年1月21日
人物まで特定されています・・・
ネット民すげ~
悪いことは出来ませんね!
皆の反応
暴行教師救済を求める署名運動が活発化 町田高校が風評被害の影響も(東スポWeb) – Yahoo!ニュース https://t.co/X9P6HzS1Xa @YahooNewsTopics
この学生、どんな先生だったら、言うことを聞いたんだろ?彼が思い描く理想の先生って、どこにいるんだろ?その先生がいる場所へ転校させればいい。— ホルモン焼うどん (@kaibandolove) 2019年1月22日
暴行教師救済を求める署名運動が活発化 町田高校が風評被害の影響も(東スポWeb) – Yahoo!ニュース https://t.co/LDyIwcf5dt @YahooNewsTopics
町田高校と町田総合高校だと全然レベルがちがう。
町田総合高校はもともと忠生高校って言って治安があんまり良くない地域の高校— へなちょこ絶賛働きたくない症候群 (@0716BFLY1) 2019年1月22日
学校名が似てると風評被害は避けられないよね。
暴行教師救済を求める署名運動が活発化 町田高校が風評被害の影響も(東スポWeb) https://t.co/budInpwHV3
— 313系3000番代 (@masa313_bus) 2019年1月22日
俺も教師を救済したい!
あの生徒、及び関わった奴らは皆同罪。
俺も軽率にリツィートしたのは、これを言いたかったから!
暴行教師救済を求める署名運動が活発化 町田高校が風評被害の影響も(東スポWeb) https://t.co/DcApf2IAtk— はるお・N (@rsNyRDhofhj8yKP) 2019年1月22日